受講生募集
令和2年度の受講生(第三期生)の募集を行っています.
令和2年度のスケジュールや予定コンテンツ,申し込み時に提出いただく書類などの詳細は,下記受付サイトに掲示しています.
理科や数学,情報,工学に興味関心のある小中学生はぜひ参加ください.多数の応募をお待ちしています.
受講生募集受付サイトから申し込んでください.
第三期生募集
津山高専では、科学技術分野で将来活躍する100万人にひとりの逸材を発掘し、育成するプロジェクトに取り組みます。津山高専の教育資源をフル活用し生命科学から宇宙まで専門的な学習機会を提供するとともに強く関心を持った分野での探求活動を支援する、チャレンジングな取り組みです。第三期生40名を募集します。選抜審査があります。募集対象は小学校5年生から中学校3年生までです。
受講費は無料です。
こんな子供たちの挑戦を待っています
-
- ・いつも奇抜なことを考えてまわりの大人をびっくりさせている
-
- ・理科や数学が大好き
-
- ・工作や発明工夫が大好き
-
- ・友達から昆虫博士とか恐竜博士とか呼ばれている
-
- ・不思議に思うことがいっぱいある
- ・ロボコンに出場したことがある
児童生徒の課題作品(「未来の科学技術への私のゆめ、僕のゆめ」、イラストや図と文章で説明したものA4 1枚)を、保護者・学校の先生、塾やクラブの指導者等、児童生徒の状況を把握されている推薦者のお名前と必要事項を記入した応募課題用紙を事務局へ提出ください。郵送、持参もしくはEメール添付で提出ください。
応募課題用紙の様式はこちらからダウンロードしてください。記入例も掲示しますので参考になさってください。
応募〆切 | |
書類審査結果通知 | |
面接審査 | |
開塾式 | |
開催日 | 月に2回、土曜日午後13:00~17:00 (実施内容により変更することがあります) やってみよう!(体験学習テーマ) 電気回路実験、ロボット操作実験、プログラミングなど たずねてみよう!(共感学習テーマ) 科学館・研究施設見学、科学講演会、数学・物理講義 ふかめよう!(深化学習テーマ) 探求活動テーマの決め方,探求活動の進め方,結果のまとめ方など |