第8回目の講座を開催しました
2019.10.26 津山高専 図書館・総合情報センター2F 多目的ホール
第8回目は、電気電子システム系の西尾教授と研究室の学生の指導の下で、電子回路の基礎を学びました。
LEDをトランジスタとコンデンサで構成した無安定マルチバイブレータで点滅させる回路を組み、抵抗値や容量を取り換えて点滅時間の変化を確認しました。
電子部品のはたらきを知ることで,前回の授業で用いたmicro:bitの内部の動作にも興味が深まったと思います。
後半は、前回課題の宿題をもとに研究者倫理の復習をグループ討論で行いました。また、不思議体験では、自励振動を利用した玩具を工作しました。ばねの太さや長さ、おもりを変えて振動落下の様子を確認しました。
写真は、LED点滅回路を組み立てている様子と自励振動玩具を作っている様子です。
次回は11月9日(土)に「倉敷科学センター~青少年のための科学の祭典~」に参加します。