第二段階プログラム受講生が第17回「科学の芽」賞で奨励賞を受賞しました
2022.11
ジュニアドクター育成塾第二段階プログラム(佐藤研究室/現茨城高専によるオンライン指導)で砂時計と水時計について研究を行っている受講生(中3)が、『水時計のひみつPart4~「マリオットのビン」で水の流れを科学する~』という研究テーマで第17回朝永振一郎記念「科学の芽」賞(主催:筑波大学)に応募し、見事、奨励賞を受賞しました。
「科学の芽」賞は、小・中・高校生を対象に自然や科学への関心と芽を育てることを目的として筑波大学が主催となって実施しており、自然現象に接する中で、「あれっ」「なぜ」と思うこと(=科学の芽)を実験や観察をとおして育て、まとめた研究作品が全国から寄せられます。
今回は中学生部門に1,114件の応募があり、「科学の芽」賞が7名、「科学の芽」奨励賞が5名受賞しました。当該受講生は奨励賞であったことから、上位12位以内に入賞したということになります。
受賞の翌日(11月26日(土))がたまたまジュニアドクター育成塾の講座の日であったことから、修了生のロールモデルとして研究発表をしていただきました。受講生は熱心に聞き入っており、とても良い刺激になったようです。
写真は、11月26日の研究発表のようすです。