第12回目の講座を開催しました
2024.12.21 津山高専多目的ホール/岡山サテライト教室(岡山県生涯学習センター)
本企画では、広く受講機会を供与するため県南地域の受講希望者を対象とした「岡山サテライト教室」を岡山県生涯学習センターに設置して受講生が協働して学ぶ場を確保し、本校に通学すると同等の教育を展開していきます。
第12回目の講座は岡山サテライト教室と本校をオンラインで結び、実施しました。
まずは、津山洋学資料館館長の小島氏を講師としてお迎えし、グローバル教育の一環として、「津山洋学と国際情勢(蘭学者が見た世界)」をテーマに講演いただきました。
講演では、「蘭学者が見た世界」の観点から江戸時代の諸外国と日本の関係や、幕末の対外交渉で活躍した箕作阮甫の業績等についてお話いただきました。
続けて、学生メンターの企画による教育プログラム「地球のエネルギーと環境問題~風力発電について考えてみよう!~」を実施しました。風を受ける方向による効率の違い等を模型を使って試してみました。
最後に、電気電子システム系中村(直)先生による探究活動指導として、2月に行われる「探究活動発表会」のポスターの作成方法等について説明しました。
写真は、「津山洋学と国際情勢(蘭学者が見た世界)」の講演会と学生メンターの企画による教育プログラムのようすです。
次回は1月11日(土)に「アタマとカラダ プラナリアをあやつる不思議なしくみ(生物実験)」・「理数系学びのジェンダーギャップの解消講座(日本技術士会連携教育)」を実施します。