第二段階プログラム「研究発表会」・第一段階プログラム「探究活動発表会」を実施しました。
2024.12.21 津山高専多目的ホール/岡山サテライト教室(岡山県生涯学習センター)
本企画では、広く受講機会を供与するため県南地域の受講希望者を対象とした「岡山サテライト教室」を岡山県生涯学習センター内に設置して受講生が協働して学ぶ場を確保し、この岡山サテライト教室と本校とをオンラインで結び、本校に通学すると同等の教育を展開しています。
今回は岡山サテライト教室と本校をオンラインで結び、第二段階プログラム「研究発表会」・第一段階プログラム「探究活動発表会」を実施しました。
午前中は第二段階プログラム研究発表会を実施しました。
第二段階プログラムでは在籍期間を原則2年間とし、各研究室に分かれて月1回程度のスクーリングまたはオンライン指導により研究を行っています。今回は1年目の受講生は中間発表、2年目の受講生は最終発表を行いました。
午後は第一段階プログラム探究活動発表会を実施しました。
発表会では、つやまSTEAM人材育成塾で学んだことをもとに各自が取り組んできた探究活動の成果をポスターにまとめ、発表を行いました。
受講生には約7ヶ月間の活動の中で科学分野の研究活動の流れを一通り体験していただきましたが、子供らしい素朴でユニークなテーマや取り組みの研究はいずれもレベルが高く、期待以上の成果を上げていました。
育成塾修了後も継続して取り組み、科学コンテスト等で発表していただけることを期待します。
写真は、第二段階研究発表会(津山会場)と第一段階探究活動発表会(津山会場)のようすです。
次回は3月8日(土)に第一段階・第二段階プログラム修了式を開催します。